ふるさと納税についてめっちゃ分かりやすく説明します

面倒くさいと思ってた時代もありました

いまやCMでも多数宣伝されている、ふるさと納税。みなさんは実践されていますか?

私は理屈を理解するまでに時間がかかり、昨年ぐらいからやり始めました。

周りの人と話をしていても、「面倒だから」と実践していない人が過半数で、やっていない人も多そう…。

やりはじめた結果、「なんでやってなかったんだろう」とすごく後悔しています。

そこで、ふるさと納税が何なのか。なぜお得なのかを超簡単に説明します。

ふるさと納税は税金の先払い

よく説明されているサイトでは、「控除」という言い方をしていますが、これが分かりにくい。

もう、簡単に説明すると、「来年の税金の先払い」なんです。

具体的には、県民税や市民税といった住民税のうち、来年支払う予定だったやつをふるさと納税で先払いしちゃいましょう!ということです。

じゃあ、「ふるさと納税を使うと来年の税金が減るの?」って話になりますが、「払った分減ります!」

税金の先払いで返礼品がもらえるよ!

自治体にふるさと納税をしたら、返礼品がもらえます。

どんなものが貰えるの?ってなりますが、めちゃくちゃ品目が多いので割愛!

だいたいその商品の3倍ぐらいの金額を寄付すれば返礼品としてもらえる感じ。

例えば、よくあるビールなどは1ケース5000円くらいですが、1万5000円くらいを寄付(税金先払い)すれば貰えるという感じです。

ただし制度を使うと手数料が発生するよ!

ふるさと納税制度を使うと満額寄付した分が減額されるわけではなく、2000円分だけ手数料が発生します。

なので、例えば5万円寄付したとすると、手数料を引いた4万8000円ぐらいの税金を先払いしたことになります。

※厳密には違うかもしれませんが、ざっくりしたイメージです。

申請って面倒じゃないの?否!

今はワンストップ制度というのがあり、自治体に資料を送るだけでOK!

ただし、5団体まで!

これを超えると確定申告しないといけなくなるので、慣れるまでは5件までに抑えておきましょう!

ワンストップ制度の申請も期限があり、大体年末年始ぐらいが〆切です。

〆切までにワンストップ申請を絶対にやる。これを忘れずに…

寄付の金額には上限があるよ!

寄付金額には上限があります。

「ふるさと納税」「シミュレーション」とかで検索すると、計算してくれるサイトが多数出ています。

ざっくり検索だと細かい数字まで出てこないので、制度を高めるためには詳細検索が必要。

その年の総収入(税金もっていかれる前)と、社会保健で引かれた金額から計算できるので、この辺りを抑えておけばいい。

例えば2021年にふるさと納税をする場合

  • 2021年1月〜12月のお給料が対象
  • 2022年6月ごろの住民税の通知に反映
  • ふるさと納税の締切は2021年12月末ぐらい

といった感じです。

計算対象からすると、ギリギリじゃん?ってなるんですが、ギリギリなんです。

なので、年末に駆け込みのCMが増えるんですね。

計算方法やっぱ分からん!そんな時は

具体的に計算しようとすると、ギリギリまで結果が分かんないので、そんな時はどうするか…

  • 今年の給与総支給額、社会保険料を表計算ソフトなどで事前に計算して見込みを立てておき、決定次第、詳細シミュレーション。
  • 今年はこれくらいになるだろう で簡単シミュレーション。(少なめに見積もっておく)

これしかないと思います。

多めにすると上限を超えてタダの寄付になってしまうかもしれないので、迷ったら少なめに見積もっておきましょう!

実際やりたい!どうすればいい?

ヤフーショッピングや、楽天市場とかを使うとよろし!

さとふる とか ふるなび とかでもOKだと思う!

今はポイント還元が付いたりするので、よく使う通販サイトを使うのがお得だと思います。

還元があるとなれば、ポイントアップの適用になるの → なります。

ということは、ポイント還元考えたら、ただの税金の前払いじゃなくて実質負担減らせるの? →減らせます。

なので、やらないと損です!

実際どんな商品がオススメ?

個人的にオススメな商品や実際注文して微妙だった商品を紹介します。

  • お米
    • 自炊する人なら絶対あり。確実に食べるから。
  • お酒
    • 呑む人ならあり。絶対に呑むから。
  • ヨギボー
    • すごく良かった!ただし設定金額が高い!
  • アラジントースター
    • すごく良かった!ただし設定金額g(略
  • お肉
    • 自炊する人ならあり。小分けされてるのが使いやすくてオススメ。ただし、冷凍庫の容量に注意!
  • お菓子
    • たまの贅沢品としてあり。
  • 高級肉
    • 高級じゃないやつが届くことがある。微妙かも?
  • バター
    • 大量に届く。使いきれん…。
  • ティッシュ、トイレットペーパー
    • 大量に届く。置き場所がない場合は危険!

常温保存が可能か、冷凍保存は可能か、置き場所があるか、などは気にしておいた方がいいです。

返礼品が届くまでには少し時間がかかる!

返礼品ですが、地方自治体が委託先業者を経由して納品される為、タイムラグが発生します。

寄付をする時に納品目安が書いてあるので、それを参考にしましょう。

急ぎ必要なものは寄付以外で購入したほうがいいです。

まとめ

  • ふるさと納税は絶対にしておいた方がいい!
  • 寄付先は5つまで。ワンストップを活用しよう!
  • ワンストップ制度の申請を忘れずに!
  • ショッピングサイトを活用してポイントゲット!
  • 返礼品の納品には時間がかかる。急ぎ必要なものは避けましょう。

確定申告している人は、おそらくやり方をある程度理解されているので、今回は年末調整のみで対応している人向けに記事を書いてみました。

細かいところで違うよ!という意見や、そもそもふるさと納税の本来の趣旨と違う!という意見もあるかと思いますが、まずはきっかけとして理解していただけると幸いです。

分からない点とかあれば、コメントとかTwitterで話しかけて貰えれれば、素人レベルですが解説させていただきますので、なんなりとお声かけください!

最新情報をチェックしよう!